「ドラクエって色々あるけどどれから始めるのが正解?」
ドラクエはシリーズが膨大なので何から始めるか迷いがち。
ストーリーとか繋がってたらその順番通りにやりたいというのがゲーマーですからね。
ということで全シリーズプレイ済みの僕がどれから始めるべきかを解説しました!
この辺りがポイント。
最近ドラクエに興味持ってきた人はぜひ参考にしてみてください!
ドラクエはどこから始めてもOK!
ということで早速結論ですが、
どのシリーズから始めてもOK、というものになります。
はい。どれから始めても大丈夫なんですね!
そういい切れる理由がコチラ。
僕自身初プレイが3でその次が5とかなり飛び飛びだったんですよ。
それでも十分楽しめたので順番が関係ないことは保証します!
1、ストーリー上のつながりはほぼない
まずストーリー上のつながりはほぼないこと。
ドラクエってそれぞれのシリーズが独立した物語になってるんですよ。
1⇒2でよくある前作の登場人物やその冒険を知ってること前提、ってことがないんです。
この辺りがあるので全て新作RPGのような感じで遊べます。
「ほぼ」ないっていうのは?
「ほぼ」っていうのは一部前作とのつながりが描かれてる所があるということ。
大体はこのシリーズはあのシリーズとつながってる…?と匂わせる程度なんですが1と2はちょっと別。
ロトは1の主人公ということで明確に同一世界として描かれてます。
それでも前作のキャラが出てくるとかはないのでその辺りは安心してくださいね。
2、リメイクで現行機バージョンがある
さらにドラクエはどのシリーズでもリメイクが存在するということも。
リメイクがあることでほぼ最新機種で遊ぶことができるからです。
「せっかくだから最初からやりたいけど1ってファミコンでしょ…?」
と昔のシリーズだと環境を揃えるのに苦労しがち。
でもドラクエはどのシリーズでも何回かリメイクを繰り返してるんですよ。
特に古いファミコン時代のこの3作でもスマホやプレステで遊べます。
なのでどのシリーズを選んだとしても遊ぶのが難しい、ってことはあり得ないんですよね。
これがドラクエの良さでもありどのシリーズからでも楽しめる理由なんです。
3、何もわからないなら最新作を
ただドラクエは2023年現在、11個もシリーズがあります。
多すぎて何がどう違ってどれを選べば分からん!
という人はとりあえず最新作を買っておけば問題ありません。
今なら11の追加要素が入った完全版となる11S。
絵が綺麗で情報も多く攻略が簡単、システムも洗練されてます。
昔のドラクエは理不尽に強い敵とかいましたからね…
そういったバランスも上手く作られてるので最新作で間違いありません!
※10だけは注意
ただ10だけはちょっと注意が必要。
というのも10はオンラインゲームになってるんですよ。
ネットに繋いで他の人と一緒に冒険するといういわゆるネトゲ。
これはこれで評判いいんですが明確なエンディングがないので「ドラクエ」を楽しみたいなら避けた方が無難です。
時系列順に沿ってドラクエをするなら
ただ上で少し触れたようにドラクエってちょっとだけ時系列が存在するんですよ。
これは1⇒2⇒3…11、となってるわけじゃなくて結構バラバラ。
どうせなら時代を追っていきたい!という人はこの順番を目安に始めてみてください。
大きく区分けするとこの3種類になります。
どこかで聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか?
ロトシリーズ:11⇒3⇒1⇒2・8
まずは上でも少し触れたロトシリーズ。
これは順番として11⇒3⇒1⇒2となっています。
元々はロト三部作ということで1、2、3が同一の世界となって構築された物語でした。
各シリーズの祖先が実はあのシリーズの主人公で…みたいな感じですね。
こんな感じ。
最新作の11では終盤に3につながる要素が出てきて30年越しにロトシリーズに新たな展開が見られたわけです。
かなり飛び飛びにはなりますが時系列を正しく追いたいならこの順番がオススメ。
8は一部ロトの要素アリ
そして8に関しては一部だけ世界が繋がる場面があります。
同じ世界ではないんですが2つの次元を行き来する存在が現れるんですよ。
「私は別の世界では○○と呼ばれてる…」
みたいなことを言う場面でその存在だけがロトとつながるわけです。
スライムが別の世界ではピカチュウと呼ばれてるような感じ。
ファンとしてはこの場面は!?となった印象深いシーンですね。
天空シリーズ:6⇒4⇒5
そして2つ目が天空シリーズ。
これはロトとは全く別の世界観で構築されたシリーズです。
順序としては6⇒4⇒5という流れになってます。
6⇒数百年⇒4⇒数百年⇒5
という歴史なので痕跡はほぼ残っていません。
ただ同一の勇者の血は主人公に流れてるのでこの3作が一つのシリーズとしてまとまってるわけです。
とはいえロトシリーズに比べてつながりはさらに薄くなってるので気を付けてみないと分からない程度に。
プレイしてて分かるのはこのくらいでしょうか。
このマスタードラゴンが誰なのか、っていうのはファンの間でもいまだに議論があったり。
全てDSでできるので持ってる人は遊びやすいのでオススメです。
独立:7・9・10
そして特に他とのつながりがないのが7、9、10。
9はDSですれ違い通信などのシステムを使っていたので独立させたんでしょう。
10は上の説明通りオンラインゲーなのでここも独立。
7は…なんで独立させたんだろう…
6までで天空シリーズが終わったので新たなシリーズを作るつもりだったのかもしれませんね。
頭身も一人だけ違ったり。
9だけまだ未リメイクでDSのみなので持ってない人はちょっと注意です。
好みに合わせたオススメシリーズ紹介!
最新作にしようかなー、でも他になんかいいのあるかもなー。
という人のために好みに合わせたシリーズをまとめてみました。
ドラクエは各シリーズのテーマ、特徴があるので全同じような雰囲気ってわけじゃないんですよ。
特にオススメしたいのがこの3つ。
迷った時の参考にしてみてください!
1、家族の絆⇒ドラクエ5
まず家族の絆が好きという人はドラクエ5がオススメ。
5は親子三代に渡ってストーリーが進んでいくからです。
珍しく主人公に子供時代、大人時代があるシリーズなんですよ。
最初は主人公の父についていく主人公。
ただ時が流れて嫁をもらい自分の子供を率いて行くまでの物語が展開していきます。
この父の思いや自分の妻、時空を遡ってきた大人の自分…
この辺りが上手く絡み合って言葉にできない切なさを感じるんです。
悲しさや怒り、取り返しがつかない虚無感。
映画化もしてるようにドラクエの中でもストーリーの評価が高い一作になっています。
2、ボリューム重視⇒ドラクエ11
RPGとしてのボリュームを重視したいならドラクエ11がオススメ。
11は完全クリアまで100時間ほどかかるくらい長いんですよ。
これは僕自身のクリア時間。
ストーリークリアまでも長いんですが裏ボス撃破となるとさらに時間がかかります。
レベルも上限となる100に到達するくらいになってやっとまともに戦えるのでまさに裏ボスという感じ。
ただ長いだけではなく世界の広さ、サブクエ、収集要素の多さも歴代で断トツ。
ゆっくりドラクエの世界観を堪能したい人はやってみて損はないですよ。
3、キャラメイクしたい⇒ドラクエ3
そしてゲームのキャラメイクが好きな人はドラクエ3がオススメ。
3はファミコン時代のゲームながら仲間が全部自作できるんですよ。
この辺りを自由にアレンジして作れます。
なのでドラクエ唯一仲間とのやり取りがないシリーズなんです。
とはいえ船や飛行物などお馴染み要素が始まったのもここから。
歴代で一番売れてるだけあって最高傑作との呼び声も高いんです。
【まとめ】ドラクエは何から始めるべき?⇒どれでもいい
ここまでをまとめるとこうなります。
ちなみに一番人気なシリーズは3。
https://encount.press/archives/232342/2/
次いで初代と5が入ってくる感じになってます。
3はその人気故一番リメイク数も多く、現在進行形で新しいものが作られてたりするんですよ。
個人的には5が一番印象的で、プレイするたび嫁選びに悩むんですよねぇ…
TOKIOの長瀬氏も言っております。
とまあどれを選んでも楽しさはあるので手に入りやすいものをぜひやってみてくださいね!