アイキャッチ

ゲーム解説・情報 キャラクター

ヨッシーの本名はムンチャクッパスってマジ?ガセネタの証拠まとめ

「ヨッシーの本名って何?長ったらしい名前は嘘?」

物心ついた時からマリオファミリーとして一緒にいたヨッシー。

そんな彼の本名って結構長ったらしいものだって知ってましたか?

その名も「T. ヨシザウルス・ムンチャクッパス」

ただこの本名とされる名前、嘘だったんですよ!

ポイント

  • ムンチャクッパスは公開されてない内部資料
  • ヨッシーそのものの名前は不明
  • でっていうでもスーパードラゴンでもない

ポイントはこの辺り。

結構知る人ぞ知るネタ感があるヨッシーの本名ですが騙されてると結構恥ずかしい思いをするかも…

ヨッシーの本名はムンチャクッパスじゃない!

ヨッシーの本名でよく言われるのが、

「T. ヨシザウルス・ムンチャクッパス」

これは厳密に言うとガセネタです。

ポイント

  • ムンチャクッパスは内部資料
  • 他のキャラ設定もめちゃくちゃ
  • 過去に構想があった名前というだけ

ポイントはこの辺りになります。

ムンチャクッパスは内部資料

まずこのムンチャクッパスっていうのは任天堂の内部資料が由来なんですよ。

表に出てない構想段階の一つの案、なので公式名じゃないガセということ。

それはが1993年に作られたThe Official Nintendo Character Manualという任天堂キャラのガイドマニュアル。

マリオについての資料
マリオについての資料

こんな感じでキャラの解説がされてます。

アメリカ社員に「キャラの設定こんな感じだから把握しといて―!」みたいな感じで渡す資料ですね。

注目なのはその中のヨッシーのページ。

ヨッシーについての説明
ヨッシーについての説明

“Yoshi, properly known as T. Yoshisaur Munchakoopas, had been held captive in an egg until Mario (homo nintendonus) bopped along and rescued him.

訳:ヨッシー(正しくはT. Yoshisaur Munchakoopas)は、マリオが彼を救出するまで、卵の中に囚われていた。

https://www.thatericalper.com/2015/02/27/the-official-nintendo-character-manual-from-1993/

ヨッシー(T. ヨシザウルス・ムンチャクッパス)って書いてあるんですね!

これを見るとやっぱムンチャクッパスで合ってるじゃん!となりそうですが上で触れたようにこれは内部資料。

ブレイク・J・ハリスというゲームライターが2014年に公開したこのツイートが発端になってます。

続くツイートでガンガンその資料を公開していってるんですがその中でヨッシーの名前にも言及。

「ヨッシーって本名ムンチャクッパスなん!?」

と公開した本人すら驚いてるのが面白いです。

ですがこの名前っていうのは本来表に出るはずのなかった内部設定なんですよ。

本マニュアルは、この目的を達成するために必要な場合、貴社の従業員および代理人に提供することができますが、複製、流布、他者への開示は禁止されています。

https://www.thatericalper.com/2015/02/27/the-official-nintendo-character-manual-from-1993/

こんなことも書いてあります。

彼がどうやって手に入れたのかは不明ですが公開されなかったということは公式じゃない、公式設定じゃないということ。

他のキャラ設定もめちゃくちゃ

というのはヨッシー以外の設定もめちゃくちゃなんです。

こういう所を見るとまだ設定が固まってなかった時代のたたき台的な役割を推測できるからです。

例えばピーチ姫。

彼女は白魔法の力を使い、キノコ族を生き返らせる唯一の希望であると同時に、クッパの暗くて不潔なダンジョンの中でも、彼女のエレガントなガウンを糊のきいた清潔なものにしている。

他にはキノピオも。

クッパ戦争当時キノコ連邦の親戚の家に遊びに行っていた。
彼が家に戻ると、たくさんのレンガや馬酔木があり、愛するプリンセスとともに行方不明になった仲間たちのことを思い出していた。

こういった設定も公式ではありますが今現在影も形も残ってないですよね。

なのでこの1993年の資料は設定が完全に固まる前のアイデア出しの段階のモノだということが分かるわけです。

過去の設定が今現在使えない例

公式であっても過去に作られた設定は現在のキャラとは異なる。

これはマリオを見てみるとよくわかります。

ジャンプマン時代のマリオ
ジャンプマン時代のマリオ

初登場の「ドンキーコング」ではジャンプマンと呼ばれてたんですよ。

マリオと呼ばれ出したのは次の「ドンキーコングJr」から。

つまりこのジャンプマンっていうのは公式の設定なんです。

でも、

「マリオの本名ってジャンプマンなんだぜ!」

とは言われないじゃないですか。

ということはキャラの設定っていうのは更新し続けていくということ。

T. ヨシザウルス・ムンチャクッパスっていうのは過去そう呼ばれてた時期もあるけど今は違って、本名でもない。

ということなんです。

歴史の長いゲームにはありがちですが設定が変わる際の一つの没ネタなわけですね。

ましてや今回の情報は内部で本来表に出るはずなかったものなんだから尚更です。

公式では「ヨッシー」で統一

そんなこんなで任天堂ではずーっとヨッシーという名前で統一されてます。

https://twitter.com/yami_translator/status/1605183103412367360

アイランドの時だけ一瞬Yossyでしたけど…

初登場のマリオワールドからスピンオフのカートやテニスまで全部ただのヨッシーです。

ヨッシー初登場シーン
ヨッシー初登場シーン

本名どころか苗字すら明かされてないんですよ。

というのもこのヨッシーというのは種族名であって個体名ではないんです。

犬をポチと呼ぶんじゃなくて「犬!」と呼んでるのと同じ。

ちょっと違和感はありますがこれがあるのでムンチャクッパスみたいな苗字+名前みたいなものはより異質。

アメリカ社員が勝手に考えた謎の名前感がより際立つわけですね。

ヨッシーの他の異名・本名疑惑まとめ

ということでムンチャクッパス君じゃないことが何となくわかったところで他の名前も探ってみました。

ポイント

  • でっていう
  • スーパードラゴン
  • 踏み台

ヨッシーってもうベテランなんでファンの間で色んな呼ばれ方してるんですよね。

それらの由来もまとめてみていきましょう!

でっていう

まずはでっていう。

これはヨッシーの鳴き声がを日本語表現するとこうなる、というもの。

…確かに聞こえなくもない。

主に2chや昔のニコニコなどちょっとアングラな世界で流行しました。

ただでっていうっていうのは昔の電子音が鳴き声として使われてた時代のもの。

最近だと人の声を加工してるので「でっていう感」は鳴りを潜めてます。

スーパードラゴン

二つ目はスーパードラゴン。

これも本名ではなく、なんとヨッシーの自称。

スーパードラゴンを自称するヨッシー
スーパードラゴンを自称するヨッシー

自宅に訪問してきた人向けにメッセージを残してます。

確かにヨッシーと言えば火を吐くし空飛べるしドラゴンと言えばドラゴンかもしれない。

ただこの自称は任天堂自ら否定されるのでした。

任天堂によるヨッシーの説明
任天堂によるヨッシーの説明

任天堂公式HPから。

「カメなのか恐竜なのか実は分かってないんだって」

ドラゴン的な文言はどこにもありません。

任天堂内部ではヨシザウルスからくるになんとなく恐竜っぽい感じでゆるく統一してるんでしょうねw

踏み台

最後は踏み台。

これはヨッシーを足場として使うプレイヤーからの呼び名。

ヨッシーに乗りながら足場の悪い崖を乗り継いでいくことが結構あります。

「ミスった!このままじゃ落ちる!」

なんて時にヨッシーから降りることでポーンと上にちょっとジャンプできるんですね。

疑似的に空中ジャンプができるのでこれを生かしてマリオの命をつなぎとめるテクニック。

切り離したヨッシーはそのまま奈落の底に落ちていく悲しい状態に…

踏み台の他にも乗り捨て、ジャンプ台なんて言われたりしてます。

ヨッシー好きからしたらけしからん!となるんですがこれもでっていうと同じくネットのノリって感じですね。

【まとめ】ヨッシーの本名だとされるものはガセネタ!

ポイント

ヨッシーの本名はムンチャクッパスではない

  • ムンチャクッパスは非公開の内部資料
  • 内部で揉まれて結果ヨッシーに
  • 非公開資料は公式設定にはならない
  • 任天堂としてもただの「ヨッシー」

まとめるとこうなります。

そういう本名にしようという話は出たんでしょうが温めたまま内部のみの公開に終わった。

それが2014年に持ち出されて公式(発表)の事実だとして広まった。

というのがこのヨッシー名前騒動の顛末かなと思います。

ただマリオシリーズにはマリオの国籍や名前などまだ謎な部分も多い。

いつの日かドデカい設定資料集なんか出してほしいものです。

-ゲーム解説・情報, キャラクター
-,